欠陥住宅をつくらない住宅設計者の会

http://www.kekkann.e-arc.jp/

お問い合わせ

建築士のひと言

会員の建築士より、皆さんにひと言ずつメッセージを綴ることになりました。

是非私たち建築士からのメッセージを読んで頂けると有難いです。

2012年11月26日

-家づくり豆知識-
~必ず起きる地震と災害に備えよう~

一級建築士 川窪 巧

東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)が起きて、地震と共に大津波が襲った未曾有の大災害起きました。死者行方不明者18,812人、流失、消失を含む全壊戸数は130,435戸,半壊戸数は262,917戸と膨大な数です。そして、...

2012年10月22日

-「安全・安心」な家・街づくり-
実践編

一級建築士 滝井 幹夫

前回の「一言」で講座・講演について書きましたが、今回は実践例を紹介致します。皆さんは名古屋市の「地域ぐるみ耐震化促進支援事業」と言う制度をご存知ですか?その重要性が叫ばれながらも耐震化対策がなかなか進...

2012年10月22日

家づくりに失敗はゆるされないから

一級建築士 纐纈 誠

一生に一回しかできない家づくりに失敗はゆるされません。ですから、これから家づくりをしようとする人たちに、ぜひ知っておいて欲しいことがあります。家づくりは様々な法律の中でおこなわれますが、メインである法...

2012年5月18日

賢くなるということ?

一級建築士 平岩 保

賢い、賢くなるということは、むつかしいこと?生産ライン化(ロボット化)できなく、天候に左右され、現在の施工者が明治時代の大工が社会的弱者であった頃にできた法律に守られ、PL法の対象にもならず(欠陥をつ...

2012年2月21日

建築基準法と耐震基準

一級建築士 片山 繁行

市民は、昭和56年以後の建築基準法(以下基準法と略)を守っている建物は、新耐震基準をクリア―しているので、大地震でも安全だと思っています。しかし、建築基準法は最低限の基準なので、ぎりぎりクリアーしてい...

2012年2月21日

「他人事ではない東日本大震災 震災被害を繰り返さない為に!」
-「安全・安心」な家・づくり-

一級建築士 滝井 幹夫

3月11日に発生した東日本大震災は、1万9千余の人命と広範な地域の人の営みを一瞬にして奪い去りました。そればかりか、人災と言はれる原発事故は10ヶ月を経た今も収束の見通しが立たず、放射性物質の拡散は...